5月8日、毎日文学 スタート

5月8日、短歌題をメインとしてきた「毎日短歌」を、どんな形式も歓迎する「毎日文学」へとリニューアルします。これまで通り、短歌の投稿も可能です。

お題は @tankazine より毎日0時、ハッシュタグ「#毎日文学」をつけて出題されます。

みなさんの作品を楽しみにしています

■毎日短歌→毎日文学 リニューアルのおしらせ

これまでは短歌のお題と創作題は別アカウントで別々のものとして出していたのですが、これをひとつにまとめます。そしてこれを「文学題」と呼ぶことにしました。

短歌題+創作題 → 文学題

そして「毎日短歌」という企画名を「毎日文学」へとリニューアルします。

お題はこれまで毎日短歌のお題を出していた @tankazine を使い、ひきつづき @tankazine より毎日文学の「文学題」を出します。

毎日文学では、短歌だけではなく、俳句、詩、短文学、マイクロノベルなどさまざまな作品をスタイル不問で受付をする形に進化します。

■短歌の企画ひきつづき継続します!

 呼びかけ人が短詩・短文学全般が好きで、創作題アカウントで実験的に投稿を募集してみたところ、みなさん積極的に参加いただき、非常に楽しかったのため、他のスタイルでの投稿も歓迎という形に完全移行しようと決心した次第です。

 かなりの冒険ですが、ひきつづきみなさんご参加いただけたら嬉しいです。

 「毎日短歌」は「毎日文学」へとリニューアルしますが、もちろんこれまで通り、短歌の企画もやっていきます。

 毎日短歌→毎日文学 短歌題→文学題 というリニューアルを起点として、短歌以外のスタイルを扱う企画も計画しています。呼びかけ人は、短いテキスト作品が非常に好きなので、当初はいわゆる短文学(短い文学作品)を中心とした企画をやっていけたらと考えています。

 みなさんもぜひ、新しいスタイルに挑戦してみてください


毎日短歌は 5月7日までこれまでどおり短歌題、そして5月8日からは新たな文学題となる予定です。





次世代文学・次世代短歌

上部へスクロール