100音短歌(シーズン3)

お題として指定した「一音」を短歌の冒頭、もしくは好きな場所に詠み込んでください。

100音短歌

毎日違った一音がお題として出されます。その音を使った短歌作りにチャレンジしてみてください。

例えばお題が「」だった場合。

まずは短歌の冒頭に「あ」を入れた短歌を作ってみてください。もし冒頭が難しければ、短歌のどこに入れてもOKです。冒頭に比べたらすごく楽に思えるかもしれませんが、100音短歌は、コツコツ続けるための企画です。無理のない方法で短歌づくりを楽しんでください。

■100音短歌 企画詳細

以前人気だった企画「100音短歌」をリバイバル(復活)させたもので、今回で3周目となります。初回は2023年に開催しました。

  • 企画名:100音短歌(短歌マラソン「毎日短歌」シリーズ)
  • 企画開始:2025年5月28日より(シーズン3)
  • お題配信時間:午前6時
  • 企画概要:お題として出された一音を短歌の中で使ってください。どこで使うかは自由ですが、難易度高めたいのであれば、例えば短歌の冒頭で使う、などそれぞれでルールと作って挑戦してみてください。文字によっては冒頭で使うのが難しい音もありますので、その場合はどこで使っても構いません。100音全部詠めるか、挑戦してみてください。
  • 投稿方法:お題ポストに返信もしくは引用リポストの形で投稿してください。お題で指定したハッシュタグをつけてX(Twitter)にツイート(ポスト)してください。ハッシュタグは任意ですが、つけてもらったほうが見つけやすくなります。画像での投稿歓迎(複数画像可)、過去作可です
  • 締切:締切は特に設定いたしません。いつでも投稿してください。


関連:毎日お題「毎日文学」


次世代文学・次世代短歌

上部へスクロール