秋月祐一さん講師勉強会・オプションについて

勉強会で3ヶ月30首以上の推敲セッションを希望する方のためのオプション説明です

[勉強会・秋月クラスについての説明ページはこちらです]

■勉強会・秋月クラスオプション料金について

以下、講師の秋月氏にお決めいただいたオプション体系と価格です

3ヶ月の勉強会の中で30首を超える推敲セッションを希望される場合は別料金となります。これらオプション料金はすべて勉強会終了時のご精算(後払い)となります。

※推敲セッションとは、チャットに投稿された短歌に対し参加者や講師で意見交換をおこなう一連のやりとりのことをいいます。セッション、と略称する場合があります。

  

■短歌賞に応募プラン

(すべて税込)

3か月30首の通常のセッションに加えて、賞の応募作を投稿しセッションをおこなうことが可能です。その応募歌数によって追加料金がかかります。

追加料金:基本料金に加えて以下のオプション料金がかかります

●20首以内(合計50首以内)

  • 一般料金:11,500円
  • 次世代短歌会料金:6,950円

●30首(合計60首)

  •  一般料金:15,250円
  •  次世代短歌会料金:9,200円

●50首(合計80首)

  •  一般料金:23,000円
  •  次世代短歌会料金:13,900円

   

■短歌賞に応募する作品のみのプラン

(すべて税込)

通常のセッションはおこなわず、短歌賞に応募する作品のみでセッションをおこなうプランです

●20首以内

  •  一般料金:5,900円
  •  次世代短歌会料金:3,550円

●30首

  •  一般料金:9,600円
  •  次世代短歌会料金:5,800円

●50首

  •  一般料金:15,250円
  •  次世代短歌会料金:9,200円

オプション説明は以上です

[勉強会・秋月クラスについての説明ページはこちらです]


次世代短歌 / 短歌勉強会

上部へスクロール