SNSでのAI共創作品でつくる、あたらしい週刊メディアをスタートします

「週刊AI創作」はSNS投稿でつくるオンライン雑誌。AIと共創した作品に特化したメディアです。
作者によってAIとの共創の方法は違いますが、ここでは作者がその作品をAI創作だと考えるならそれは「AI創作」である、とします。
さきほど発表した「週刊短歌」のAI創作バージョンです。あちらは短歌に特化、こちらはAI創作に特化しています。
■週刊AI創作の概要
- 「#週刊AI創作2025年◯月◯日から◯月◯日号」というハッシュタグをつけたXのポスト(元ポスト)を毎週土曜日の0時にポストします。この元ポストに「引用リポスト」する形であなたのAI共創作品を投稿してください。テキストはもちろんのこと音楽やイラスト、動画つきの投稿もOK。Xの上でできる表現であればすべてOKです。あなたの自由な表現を歓迎します。
- ハッシュタグで示した期間に投稿していただいたあなたのAI創作を「週刊AI創作」参加作品としてまとめます
- 週刊AI創作は、Xのアカウントだけあれば、無料で参加し楽しむことができます。それ以外のプラットフォーム登録や、アプリのインストールは不要な、オープン型の参加メディアです。

■週刊AI創作の元ポストについて
週刊AI創作の元ポストは、毎週土曜日の0時に「#週刊AI創作2025年◯月◯日から◯月◯日号」というハッシュタグをつけて https://x.com/sosakudai よりXにポストします。
■投稿内容について
ハッシュタグが示す期間中、あなたのAI創作を、元ポストを引用ポストする形で投稿してください。
今、あなたがみんなに見てほしいAI創作であれば新作だけに限らず、過去作や、他企画への参加作品の再投稿でも構いません。(主に「その週新しく作ったAI創作」が中心となるとは思いますが、過去作も歓迎です。すでに他で投稿済みの作品でも問題ありません)どうしてもみんなに見てほしい作品であれば、一年前に作った作品でも投稿できます。
■AI創作企画について
AI創作をテーマにした投稿企画を「週刊AI創作」から提案し、みなさんからの投稿を募る場合があります。これらの企画は、元ポストへの返信の形で募集案内をおこないます。
■投稿まとめについて
投稿はSNS上の元ポストや、企画ポストからたどってお楽しみください。また、Posfieを使ったWebでの投稿まとめもおこないます。
■今後の企画について
まずはこの「週刊AI創作」の形式に慣れていただくために上記の内容の企画のみでスタートしたいと考えています。慣れていただいたのち、「週刊AI創作」としての他の企画も展開したいと考えています。
例えば、週刊AI創作独自の投稿企画や、イベント、コラボ、ノウハウ共有企画などを考えています。楽しみにしていてください!
まずはその一週間に作ったあなたのAI共創作品の投稿、お待ちしてます!
■引用リポストについて
引用リポストとは、「引用しながらコメントをおこなうこと」を指します。
リポストアイコンを押すと、

次のようなメニューが表示されますので「引用」を選んでください。
引用リポストの投稿画面が表示されますので、入力欄にあなたの短歌作品など、ポストしたい内容を書き込んで、投稿してください。

■ご注意
- 今回の企画では、AIと共創したあなたの「オリジナル作品」のみを募集しています。アニメ、漫画、ゲーム、小説、映画など、すでに存在する作品やキャラクターを使った「二次創作」は募集していません。
- 同じ作品を頻繁に連投することはおやめください。一週間の中で同じ作品を連続して投稿したり、毎週同じ作品を投稿し続けるといったことはおやめください。
- 週刊AI創作の投稿ガイドラインは、次世代文学・次世代短歌の投稿ガイドラインに準拠いたします。投稿ガイドラインはこちらです